【JR】秋の臨時列車運転のお知らせ
JR東日本水戸支社では2022年10月1日(土)から 2022年11月30日(水)までの 61 日間で臨時列車を運転します。
○県外・県内向け
①水戸線臨時普通列車(ちくせい花火大会)
運転日:10月15日(土)
※花火大会が翌日 16 日(日)に順延となった場合については、15 日(土)と同じ臨時列車
を運転します。(花火大会が順延・中止になった場合、当日の臨時列車は運休になることが あります。)
運転区間:小山(16:01発)→下館(16:27着)
勝田(14:05発)→下館(15:19着)
下館(21:47発)→小山(22:11着)
運転車両:E531系(5両)
○県外向け
②【特急】海浜公園コキア号
⑴【特急】海浜公園コキア八王子号
運転日:10月8日(土)
運転区間:八王子(7:40発)→勝田(10:07着)
勝田(16:24発)→八王子(18:39着)
運転車両:E653系(全車指定)
⑵【特急】海浜公園コキア大宮号
運転日:10月9日(日)/10日(月・祝)
運転区間:大宮(8:16発)→勝田(10:07着)
勝田(16:24発)→大宮(18:41着)
運転車両:E653系(全車指定)
⑶【特急】海浜公園コキア大船号
運転日:10月15日(土)/16日(日)
運転区間:大船(8:15発)→勝田(10:26着)
勝田(16:24発)→大船(18:33着)
運転車両:E653系(全車指定)
⑷【特急】海浜公園コキア蘇我号
運転日:10月22日(土)/23日(日)
運転区間:蘇我(8:15発)→勝田(10:14着)
勝田(16:24発)→大宮(18:26着)
運転車両:E653系(全車指定)
③【特急】ひたち92号(赤色ふわもこコキア号)
運転日:10月15日(土)/22日(土)
運転区間:仙台(8:36発)→勝田(11:52着)
運転車両:E657系(全車指定)
④【特急】水戸黄門漫遊マラソン号
⑴【特急】ときわ35号(水戸黄門漫遊マラソン号35号)
運転日:10月30日(日)
運転区間:品川(5:46発)→勝田(7:18着)
運転車両:E657系(全車指定)
⑵【特急】ときわ37号(水戸黄門漫遊マラソン号37号)
運転日:10月30日(日)
運転区間:品川(6:06発)→勝田(7:44着)
運転車両:E657系(全車指定)
⑶【特急】ときわ42号(水戸黄門漫遊マラソン号42号)
運転日:10月30日(日)
運転区間:勝田(15:27発)→上野(16:55着)
運転車両:E657系(全車指定)
⑷【特急】ときわ44号(水戸黄門漫遊マラソン号44号)
運転日:10月30日(日)
運転区間:勝田(16:27発)→上野(17:55着)
運転車両:E657系(全車指定)
⑤【特急】ときわ98号
運転日:11月20日(日)
運転区間:勝田(16:27発)→上野(17:55着)
運転車両:E657系(全車指定)
◯県内向け
⑥【快速】水郡線紅葉風っこ1号、2号
運転日:11月12日(土)/13日(日)
運転区間:水戸(9:40発)→常陸大子(11:08着)
常陸大子(14:40発)→水戸(16:08着)
運転車両:キハ48系風っこ(全車指定)
○その他
⑦【普通】水郡線臨時
運転日:10/5-7.11-14.24-26.29-31
11/3-7.12.13.19.20.23-25.28
運転区間:常陸大子(13:07発)→郡山(15:17着)
郡山(11:59発)→常陸大子(13:47着)
運転車両:キハE130系
⑧【特急】ひたち1号(友部駅停車)
停車日:10/1.2.8-10.15.16.22.23.29.30
11/3.5.6.12.13.19.20.23.26.27
《毎週土日・祝日》
友部駅(着)8:01
《引用プレスリリース》JR東日本
0コメント